昨年の夏に、オートバイにてソロツーリングをしていたのですが、その時、オートバイに取り付けられた、スマートフォン固定用の雲台にスマートフォンを置いて走行していました。iPhoneの画面修理を米原市付近で検索。ファスナーでスマートフォンを包み込むように固定するタイプなのですが、その日、あまりの暑さに、スマートフォンが「高熱注意」と表示され、ダウンしてしまったのです。そのため、スマートフォンを冷やすために、ファスナーを少し開けて走行していました。その後、凸凹のダートを走る羽目になりましたが、ファスナーを少し開けていたため、そこから、スマートフォンが落下してしまったのです。しかも、運の悪いことに後続車の自動車に踏まれてしまいました。スマートフォンを見ると、画面がバキバキで、背面のガラスもバキバキでした。翌日、スマートフォンを直してもらうために、駅の近くにある修理業者を利用しました。スマホの買取を彦根市でやっていると聞き。公式ショップは遠かったので、あえて非正規店を利用することにしました。業者にてスマートフォンを見せて、おそらく液晶パネルとガラス交換で治るだろうと言われて修理を依頼することにしましたが、あまりお金をかけたくないことを相談すると液晶パネルとガラスのみ交換し、背面ガラスは交換しないことにしました。そのおかげで、当初の修理価格が4万円だったのが、2万円で修理してもらえました。バッテリー悪化で彦根市のiPhone修理屋さんに。しかも、背面の割れたガラスがボロボロと崩れないように、フィルムも無料で貼ってくれました。おかげさまで、スマートフォンは支障なく使えるようになりました。
カテゴリー