スマホが故障した時の原因と対応策

ひと昔前ではケータイの普及率は「一家に一台」程度でした。しかし2019年8月現在では「一人一台」と言っても過言ではない程子供からお年寄りまで多くの人々が持つまでになりました。
中でもより便利で性能の高い「スマホ」の普及が目まぐるしい程に進んでいます。
ここではそんなスマホに関する故障と修理の体験談をお話しします。
過去に3度スマホの故障と修理をした事がありますが、決まって故障箇所は「画面割れ」でした。
従来のケータイに比べてスマホは画面が大きく薄いため衝撃にとても弱く画面が割れやすい傾向があると思います。事実自身のスマホの故障の原因は落下によるひび割れが2回、暑い場所に置いておいたスマホの画面が浮き上がり素手で画面を戻した際にひびが入ったのが1回でした。
いずれも「昔のケータイは少し落としたぐらいでは何も問題なかったのになぁ」と思いつスマホの修理屋さんに画面の修理をしてもらいました。
せっかく直してもまた落としたら割れてしまい根本的な修理にはならないので、せっかく薄いスマホではありますがラバー素材の衝撃に強いスマホケースを購入しました。
以降は何の問題もなく画面が割れるストレスも無くなり快適にスマホを使用しています。